![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ビザコンサルタントによる在留資格変更許可申請プラン
YASUDA VISA CONSULTING OFFICE(安田行政書士事務所)では、就労ビザ申請の経験豊富なビザコンサルタントが在留資格変更許可申請手続を代行させて頂きます。 これまでの申請実績を根拠に、お客様の要望、詳細な状況をお伺いした上で、最も的確な就労ビザの申請をご提案させて頂きます。 就労系の在留資格変更許可申請や在留資格認定証明書の交付申請は、その性質上、過去の経験や実績を強く要求される申請であります。不許可となってしまったときには、外国人労働者を雇用することができず、会社に損害が生じる可能性も考えられます。 従いまして、当事務所では、確かな実績のある専門家による安心のサポートサービスのご利用を推奨させて頂きます。
・ 留学から人文知識・国際業務への変更 ・ 留学から技術への変更 ・ 技術から人文知識・国際業務への変更 ・ 日本人の配偶者等から人文知識・国際業務への変更 ・ 人文知識・国際業務から投資経営への変更
まずは、初回の無料相談をご利用ください。
事前打合せ 申請方法のご提案 ※ 適切な在留資格や必要書類、的確な変更方法をご提案させて頂きます。 在留資格変更許可申請書・付随書類の作成 ※ 一部の書類以外は全て当事務所で作成いたします。 必要書類の収集 ※ 当事務所で収集することができない書類もあります。 入国管理局へのビザ申請・申請後の対応 ※ 行政書士が申請を代行しますので、お客様が入国管理局を往訪する必要はありません。 許可後の証印転記 ※ 許可後の証印転記も代行いたします。 許可後のアフターサービス ※ 許可後も、不明な点がありましたら、いつでもご連絡をください。 基本的なサービス報酬は次のとおりです。 @ ご契約時にご負担いただく金額 着手金42,000円 + 実費10,500円 = 合計金52,500円 A 許可後にご負担をいただく金額 報酬金42,000円 ※ 報酬金は許可が出ない場合には発生いたしません。 サービス報酬は以上のとおり、2回の分割払いで、合計金94,500円〜となります。 お客様の状況によって、多少金額が異なるケースがありますので、一度お問合せをください。 もちろん、御見積も初回相談も無料です。
安田行政書士事務所は、外国人の就労ビザ申請に特化した専門事務所であります。 これまでに取り扱った就労ビザ申請の実績を根拠に、お客さまへの的確なビザコンサルティングをお約束いたします。
【Web site Contents】
無料相談フォーム | 料金一覧 | 手続きの流れ | 事務所概要 | 就労ビザTOP 就労ビザの種類 | 資格外活動許可 | 就労資格証明書 |アクセスマップ | サイトマップ
|